知識のさらなる定着・有用性の実感

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • —4年理科「空気と水」—

抄録

<p>現代社会では,知識を習得するだけでなく,獲得した知識を適応して考える力が必要とされている。また,理科の授業で学習したことを普段の生活の中で活用することがイメージできず,有用性を感じていない児童が多い。そこで,4年生の単元「空気と水の性質」において知識の習得だけではなく,得た知識をもとに,どのように実践力へとつなげるかの授業展開を考えた。そこでのポイントとなる活用の場面を紹介する。</p>

収録刊行物

  • 化学と教育

    化学と教育 65 (4), 172-173, 2017

    公益社団法人 日本化学会

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390001204310738176
  • NII論文ID
    130006110186
  • DOI
    10.20665/kakyoshi.65.4_172
  • ISSN
    24241830
    03862151
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ