超重元素化学の新展開

  • 羽場 宏光
    理化学研究所仁科加速器研究センターRI応用チーム

書誌事項

タイトル別名
  • 超重元素化学の新展開 : GARISガスジェット法によるシーボーギウムのカルボニル錯体の合成
  • チョウジュウ ゲンソ カガク ノ シン テンカイ : GARIS ガスジェットホウ ニ ヨル シーボーギウム ノ カルボニル サクタイ ノ ゴウセイ
  • GARISガスジェット法によるシーボーギウムのカルボニル錯体の合成

この論文をさがす

抄録

<p>筆者らの研究グループでは,理研気体充填型反跳核分離装置(GARIS)にガスジェット搬送装置を結合し,超重元素の化学的性質を単一原子レベルで解明するための新しい化学元素分析システムの開発を進めている。本システムは,低バックグラウンドにおける放射線計測,大強度重イオンビームの利用とガスジェット搬送効率の増大,新しい化学反応系における実験など,超重元素の化学研究に大きなブレイクスルーをもたらすものと期待されている。最近,筆者らは,このGARISガスジェットシステムを用いて106番元素シーボーギウム(Sg)の長寿命同位体265Sgを製造し,超重元素初の有機金属錯体Sg(CO)6の化学合成に成功した。</p>

収録刊行物

  • 化学と教育

    化学と教育 65 (3), 116-119, 2017

    公益社団法人 日本化学会

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ