農耕地における効率的なミミズ採取法の検討
書誌事項
- タイトル別名
-
- Examination of sampling method for earthworm community in agricultural land
- ノウコウチ ニ オケル コウリツテキ ナ ミミズ サイシュホウ ノ ケントウ
この論文をさがす
説明
日本の農耕地において掘り取りによるミミズの群集調査が効率良く行えるよう,サンプリング手法(掘り取りの深さと採取時間)を検討した.掘り取り調査は,日本の農耕地土壌で優占する火山灰土と非火山灰土で行った.調査の結果,深さ50cmまで掘り採るところを30cmまでにすることで,出現種数をわずかに減少(平均で0.33種数減少)させたが,バイオマスは90%以上のミミズを採取出来た.採取時間は,25cm×12.5cm×10cmの体積の土に対し6分で処理することで90%以上のミミズバイオマスが採取出来た.
収録刊行物
-
- Edaphologia
-
Edaphologia 90 (0), 25-30, 2012
日本土壌動物学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001204320963072
-
- NII論文ID
- 110009426114
-
- NII書誌ID
- AN00334874
-
- ISSN
- 21898499
- 03891445
-
- NDL書誌ID
- 023580947
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- journal article
-
- データソース種別
-
- JaLC
- IRDB
- NDLサーチ
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可