書誌事項
- タイトル別名
-
- Medication and lifestyles of patients affected by Japanese Cedar pollinosis : an investigation
- スギ カフンショウ カンジャ ノ セイカツ タイド オヨビ ヤクブツ チリョウ ニ カンスル アンケート チョウサ
この論文をさがす
説明
我々は,スギ花粉症患者における生活態度および薬物治療に関してアンケート調査を実施した.137名の有効回答者数のうち,約半数の患者(45.3%)がスギ花粉症の発症に関して正しく理解していなかった.今回の調査では,94名がスギ花粉症患者であり,アトピー性皮膚炎を合併している患者以外で皮膚症状を訴える患者が32名(34.0%)いた.スギ花粉飛散時期において,ほぼ全ての患者が外出しているが,メガネの着用率は低かった.特にコンタクトレンズを着用していると回答のあった31名のうち,ほぼ全員がコンタクトレンズを着用したまま外出していた.テレビなどのマスメディアから花粉情報を利用している患者は83名(88.3%)であり,67名(71.2%)が有用と回答した.花粉症に用いる薬剤の服薬状況では,88名(93.6%)がほぼ正しく服用出来ていたが,外用薬のアドヒアランスは悪かった.さらに医師より薬が処方されているにも関わらず,26%の患者がOTC医薬品を購入している実態が明らかになった.
収録刊行物
-
- 日本花粉学会会誌
-
日本花粉学会会誌 58 (2), 81-90, 2012
日本花粉学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001204330891776
-
- NII論文ID
- 110009593653
-
- NII書誌ID
- AN00187066
-
- ISSN
- 24330272
- 03871851
-
- NDL書誌ID
- 024301687
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可