書誌事項
- タイトル別名
-
- Evaluation of Obesity in the Human Dry Dock - Combined BMI and Percent Body Fat-
この論文をさがす
説明
日本肥満学会は,1999年にBMIによる肥満の基準を改訂した。従来はBMI26.4以上を肥満としたが,新基準は25.0以上が肥満であり,その影響を調査した。その結果,肥満者は旧基準で15.2%に対し,新基準では28.0%に増加していることが判明した。当センターでは,BMI(新基準)と体脂肪率の併用により肥満のタイプ別判定を行っている。男性では両者共に高い“真性肥満” が20.2%,BMIのみが高い“みかけ肥満” が11.3%,体脂肪率のみが高い“かくれ肥満” は9.3%の順であった。<br>女性は,“ かくれ肥満” が17.0%と最も多く,次いで“真性肥満” は14.9%で,男性に多い“みかけ肥満” は僅か1.4%である。<br>性別の肥満タイプの違いとその臨床的意義については,今後検討を行い報告の予定である。
収録刊行物
-
- Official Journal of the Japanese Society of Human Dry Dock
-
Official Journal of the Japanese Society of Human Dry Dock 17 (2), 141-146, 2002
公益社団法人 日本人間ドック学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001204336869120
-
- NII論文ID
- 130003380936
-
- ISSN
- 21865019
- 09140328
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可