第1~4回食品成分分析技能試験結果

  • 四方田 千佳子
    社団法人日本分析化学会食品分析技能試験実行委員会 国立医薬品食品衛生研究所
  • 松田 りえ子
    社団法人日本分析化学会食品分析技能試験実行委員会 国立医薬品食品衛生研究所
  • 荒木 惠美子
    社団法人日本分析化学会食品分析技能試験実行委員会 財団法人日本食品分析センター
  • 山田 明子
    社団法人日本分析化学会食品分析技能試験実行委員会 財団法人日本食品分析センター
  • 大河原 正光
    社団法人日本分析化学会食品分析技能試験実行委員会 日本ダイオネクス株式会社LC営業部
  • 中澤 裕之
    社団法人日本分析化学会食品分析技能試験実行委員会 星薬科大学薬学部
  • 松木 容彦
    社団法人日本分析化学会食品分析技能試験実行委員会 社団法人日本食品衛生協会食品衛生研究所
  • 松本 年雄
    社団法人日本分析化学会食品分析技能試験実行委員会 財団法人日本適合性認定協会
  • 森 曜子
    社団法人日本分析化学会食品分析技能試験実行委員会 財団法人日本冷凍食品検査協会
  • 安井 明美
    社団法人日本分析化学会食品分析技能試験実行委員会 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構食品総合研究所
  • 高田 芳矩
    社団法人日本分析化学会食品分析技能試験実行委員会
  • 福原 克治
    社団法人日本分析化学会食品分析技能試験実行委員会 財団法人日本食品薬品安全センター秦野研究所
  • 大島 赴夫
    社団法人日本分析化学会食品分析技能試験実行委員会 財団法人日本食品薬品安全センター秦野研究所
  • 花形 吾朗
    社団法人日本分析化学会食品分析技能試験実行委員会 雪印乳業株式会社商品安全保証室
  • 小野 昭紘
    社団法人日本分析化学会食品分析技能試験実行委員会
  • 柿田 和俊
    社団法人日本分析化学会食品分析技能試験実行委員会
  • 瀧本 憲一
    社団法人日本分析化学会食品分析技能試験実行委員会
  • 坂田 衞
    社団法人日本分析化学会食品分析技能試験実行委員会

書誌事項

タイトル別名
  • Results of the 1st to the 4th Proficiency Testing on Food Analysis
  • ダイ1 4カイ ショクヒン セイブン ブンセキ ギノウ シケン ケッカ

この論文をさがす

抄録

The Japan Society for Analytical Chemistry has carried out proficiency testing on food analysis four times from 2004 to 2008 following the procedure specified in ISO/IEC GUIDE 43-1. The test sample was different in each test : powdered milk for 1st, fish sausage for 2nd, pudding for 3rd and baby food for 4th. The constituents to be analyzed were common for each test ; they were protein, lipid, ash, water, calcium, iron, sodium and phosphorus. The number of laboratories that participated was 65 at the most (3rd), and 53 at least (4th). The analytical methods applied in the testing were the Japanese official method concerning food analyses. In the test, samples were distributed to laboratories after being tested concerning homogeneity, and analytical reports from laboratories were evaluated using z scores of the robust method. The ratios of laboratories evaluated as being satisfactory, or | z |≤2, were 79∼91% in 1st PT, 76∼96% in 2nd PT, 74∼90% in 3rd PT and 83∼86% in 4th PT, depending on the constituents.

収録刊行物

  • 分析化学

    分析化学 58 (11), 963-970, 2009

    公益社団法人 日本分析化学会

参考文献 (26)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ