立体構造を固定したカリックス[n]アレーン(n=6,8)担持シリカゲル粒子の金属イオン選択吸着性

書誌事項

タイトル別名
  • Selective Metal-Ion Adsorptivities of Silica Gel Particles Impregnated with p-Sulfonatocalix[n]arenes (n = 6 and 8) Having Fixed Steric Structure
  • リッタイ コウゾウ オ コテイ シタ カリックス n アレーン n 6 8 タンジ シリカゲル リュウシ ノ キンゾク イオン センタク キュウチャクセイ

この論文をさがす

抄録

水溶性のp-スルホナトカリックス[n]アレーンイオン(n =6,H6L66-n =8,H8L88-)とメチルトリオクチルアンモニウムイオン,MTA,の脂溶性イオン会合体,MTA-L6あるいはMTA-L8を担持したシリカゲル粒子を調製し,金属イオンの吸着特性を検討した.あらかじめ,これらのカリックスアレーンイオンをUO22+やTi4+錯体とした後,MTAとの脂溶性イオン会合錯体としてシリカゲル粒子に担持し,その後酸処理により金属イオンを脱離した錯体型の(C)MTA-L6あるいは(C)MTA-L8吸着体はどちらもUO22+やBa2+に対して大きな選択吸着性を示した.また,イオン会合体として担持されているカリックスアレーンの保持状態も安定であった.これに対して,遊離のカリックスアレーンイオンのMTA会合体を担持した,配位子型の(F)MTA-L6あるいは(F)MTA-L8吸着体は金属イオン吸着性がほとんどないだけでなく,UO22+水溶液中では会合体の溶出が起こり,カリックスアレーンの保持状態が相対的に不安定であった.このような調製方法の違いにより生ずる吸着性の差異は,金属錯体を経由して調製された錯体型吸着体中では,カリックスアレーンイオンの水酸基群が金属イオンを捕捉するのに都合の良いコーン型などの立体配座で担持されているのに対して,遊離のカリックスアレーンイオンのMTA会合体を担持した配位子型吸着体中では,カリックスアレーンの水酸基群が互いに逆向きに配置した種々の立体配座に固定されており,金属イオンと錯体を形成できないため生ずると推定された.<br>

収録刊行物

  • 分析化学

    分析化学 55 (2), 101-107, 2006

    公益社団法人 日本分析化学会

参考文献 (24)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ