ナノリットル試料分析のための試料導入法及び励起・イオン化源の開発

  • 宮原 秀一
    東京工業大学大学院総合理工学研究科創造エネルギー専攻
  • 重田 香織
    東京工業大学大学院総合理工学研究科創造エネルギー専攻
  • 中島 尚紀
    東京工業大学大学院総合理工学研究科創造エネルギー専攻
  • 永田 洋一
    東京工業大学大学院総合理工学研究科創造エネルギー専攻
  • 沖野 晃俊
    東京工業大学大学院総合理工学研究科創造エネルギー専攻

書誌事項

タイトル別名
  • Development of New Sample Introduction System and Excitation/Ionization Source for Nano-Litter Samples
  • ナノリットル シリョウ ブンセキ ノ タメ ノ シリョウ ドウニュウホウ オヨビレイキ イオンカ ゲン ノ カイハツ

この論文をさがす

説明

病理研究やナノテクノロジー研究の推進に伴い,特定の生体細胞1個中,あるいは微粒子1個中といった極微少量試料に含まれる元素の定性・定量分析への関心が高まっている.現在,アルゴン誘導結合プラズマ(Argon Inductively Coupled Plasma ; Ar-ICP)を励起イオン源とした分析方法は,主要元素,微量元素分析において広く用いられている.しかし,従来の試料導入法は,プラズマへの試料導入効率が1~2% と低く,細胞や微粒子などの極微少量試料の分析には適していなかった.加えて,Ar-ICPではArより第一イオン化エネルギーの高いハロゲン元素や一部の非金属元素の励起イオン化は困難である.これらの問題点を解決するため,著者らは新たな試料導入法及び励起イオン化源の開発を行ってきた.本稿では,ドロプレット直接導入法,マルチガスを用いたICP源,マイクロプラズマ源の開発及び元素分析への応用について報告する.

収録刊行物

  • 分析化学

    分析化学 59 (5), 363-378, 2010

    公益社団法人 日本分析化学会

被引用文献 (3)*注記

もっと見る

参考文献 (65)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ