書誌事項
- タイトル別名
-
- シアン サンエン ト キョウソン スル シアンカブツ , マタハ チオシアン サンエン , マタハ エンカブツ ノ デンリュウ テキテイホウ ニ ヨル ドウジ テイリョウ
この論文をさがす
説明
シアン酸アルカリ,シアン化アルカリ,チオシアン酸アルカリおよび塩化物などの中性溶液に硝酸銀溶液を加えると,それぞれシアン酸銀,シアン化銀,チオシアン酸銀および塩化銀などの白色沈殿を生成する.シアン化アルカリの場合には,溶液中の過剰のシアン化アルカリと易溶性のシアン錯塩をつくってふたたび溶解するが,シアン化アルカリの全部がこの錯塩になったのち,さらに硝酸銀溶液を加えると安定な白色沈殿ジシアノ銀酸銀(2モルのシアン化銀に相当)を生成するという点で異なるが,いずれも沈殿反応という点で共通している.<BR>これらの銀塩の水に対する溶解度はそれぞれ異なるが,特にシアン酸銀の溶解度は大きく,ほかのジシアノ銀酸銀,チオシアン酸銀,塩化銀などの比較的小さな溶解度と比べて格段の相違がある。<BR>著者らはこの点に着目して,シアン化アルカリとシアン酸アルカリ,チオシアン酸アルカリとシアン酸アルカリ,塩化物とシアン酸アルカリの三つの組合わせについて電流滴定を行ない,同時滴定を試みた.シアン酸塩については別に報告するが,生成したシアン酸銀の解離度が大きく,室温で直接電流滴定を行なうと常に負の誤差を与えるので,シアン酸銀の水に対する溶解度を低下させて誤差を除くために,メタノールを加えて氷冷しながら滴定を行ない,好結果が得られることがわかったので,これらの同時滴定にも同様な条件を適用した.
収録刊行物
-
- 分析化学
-
分析化学 13 (2), 133-133, 1964
公益社団法人 日本分析化学会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001204355626496
-
- NII論文ID
- 130000947940
-
- NII書誌ID
- AN00222633
-
- NDL書誌ID
- 9199533
-
- ISSN
- 05251931
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- Crossref
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可