Scedosporium apiospermumによる肺感染症の2症例

書誌事項

タイトル別名
  • Two cases of pulmonary infection with Scedosporium apiospermum

この論文をさがす

説明

稀な真菌感染症であるScedosporium apiospermumによる肺感染症に対して肺切除を施行した2症例を経験したので報告する.症例1は66歳女性.34歳時に気管支拡張症と診断されたが,無症状で経過していた.1989年より喀血が出現し,近医で加療を受けていた.1996年9月2日多量の喀血が出現し,手術目的に当院へ紹介,入院した.右上葉の病変が喀血の原因と診断し,右上葉切除を施行した.採取した切除標本の組織培養でScedosporium apiospermumが検出された.症例2は27歳女性,中国からの帰国子女.1997年3月喀血で発症.1998年2月胸部異常影を指摘され,結核の疑いで当院へ入院.抗結核薬の投与にかかわらず病変の増大を認めたため,右上葉切除を施行した.採取した切除標本の組織培養でScedosporium apiospermumが検出された.2症例とも術後の経過は良好であった.

収録刊行物

被引用文献 (2)*注記

もっと見る

参考文献 (22)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ