心肺蘇生後偶発性低体温を緩徐に復温した溺水蘇生後脳症小児の1例

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • A case of slow rewarming from accidental hypothermia for postresuscitative encephalopathy following drowning

この論文をさがす

抄録

近年小児領域でも,蘇生後脳症に対する脳低温療法が注目されているが,目標温度や維持期間等の冷却方法に関して,未だに一定の見解は得られていない。今回心肺蘇生後偶発性低体温症を合併した,溺水蘇生後脳症の6歳の男児に対し,脳温34℃から復温を緩徐に行った。患児の最大予測心肺停止時間は30分で,心拍再開6分後に自発呼吸が出現し,40分後に対光反射を認めた。来院時直腸温は31℃,ICU入室前に33.9℃まで復温したが,以後は前額深部温度を脳温としてモニターし,水冷式ブランケットを使用して11日かけて34℃から36℃台に復温した。18日後に人工呼吸器から離脱し,6か月後には自力で経口摂取,歩行,単語の発語が可能となった。本症例は,偶発性低体温症となった溺水蘇生後脳症の小児症例であり,長期神経学的予後の面から,34℃からの緩徐な復温を用いた体温管理が有効であった可能性がある。

収録刊行物

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ