罰則付きスプラインによる非線形回帰構造の推測

  • 坂本 亘
    大阪大学大学院基礎工学研究科システム創成専攻数理科学領域
  • 井筒 理人
    株式会社神戸製鋼所技術開発本部生産システム研究所
  • 白旗 慎吾
    大阪大学大学院基礎工学研究科システム創成専攻数理科学領域

書誌事項

タイトル別名
  • INFERENCE ON NON-LINEAR STRUCTURE WITH PENALIZED SPLINES
  • バッソク ツキ スプライン ニ ヨル ヒセンケイ カイキ コウゾウ ノ スイソク

この論文をさがす

抄録

スプラインによる平滑化の研究の近年の動向を概説する.平滑化(罰則付き)スプラインが混合効果モデルで表現できるという点が注目されている.打ち切りベキ基底を用いる罰則付きスプラインは,そのまま混合効果モデル表現に帰着され,スプラインや罰則項の複雑な計算を回避することから,とくに有用である.罰則付き回帰問題とBayes流接近法との関連も重要である.罰則付きスプラインの滑らかさを制御する平滑化パラメータの選定問題では,従来は(一般化)交差確認法の利用が主流であった.しかしながら,混合効果モデルの分散パラメータの推定問題に帰着されうることから,制限付き最尤推定法(REML)またはこれと同等な経験Bayes法がより有用であり,実際に主流になりつつある.罰則付きスプラインによる線形(多項式)回帰仮説の検定は,ランダム効果の分散が0であるか否かの検定に帰着され,制限付き対数尤度比統計量が有用とされている.ただし,その帰無分布は漸近的には得るのが困難であり,乱数を用いて再現される.シミュレーションにより,対数尤度比統計量よりも平滑化パラメータのREML推定量自体が高い検出力を与えることが示される.最後に,罰則付きスプラインは諸種の回帰モデルへの拡張が可能であり,その推測方法は混合効果モデル表現およびBayes流接近法により展開される.

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (100)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ