ルテニウム錯体を触媒とするジオールのエナンチオ場区別脱水素反応

DOI Web Site Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • Ruthenium Complex-catalyzed Enantiotopos-differentiating Dehydrogenation from Diols
  • ルテニウム サクタイ オ ショクバイ ト スル ジオール ノ エナンチオバ ク

この論文をさがす

説明

プロキラルあるいはメソ形構造の 1,4-または 1,5-ジオールからアルケンへの水素移行反応において,Ru2Cl4((-)-DIOP)3 が有効な触媒となり光学活性の γ-または δ-ラクトンを光学収率 ~16.9% で与えることを見いだした。この反応は均一系錯体触媒の反応としては例の少ないエナンチオ場区男仮応に分類される。不斉誘導の方向はジオールの置換基の位置により決定され,γ-置換ジオールは R 体のラクトンを過剰に生成するのに対し β,β'-二置換ジオールはカルボニル基の α-位が S の絶対配置をもつラクトンを優位に与える。またジオールのエナンチオトピックなヒドロキシメチル基の一方を選択的に脱水素して光学活性なヘミアセタールを与える第一の不斉誘導と,ヘミアセタールの異性体問での脱水素速度の違いにより動力学的分割の起こる第二の不斉誘導の両方がこの反応に関与していることが判明した。

収録刊行物

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ