先天性水頭症の包括的分類試案 : Perspective classification of congenital hydrocephalus(PCCH)と長期予後 [Part1]ニューロン成熟段階と経時的変化を基盤とした胎児・新生児・乳児水頭症の新たな分類法の提唱

書誌事項

タイトル別名
  • A New Classification for Congenital Hydrocephalus : Perspective Classification of Congenital Hydrocephalus (PCCH) and Postnatal Prognosis [Part1] A proposal of a new classification of fetal/neonatal/infantile hydrocephalus based on neuronal maturation on neuronal maturation process and chronological changes

この論文をさがす

抄録

先天性水頭症の主要難治性要因を包括した新たな分類法を試案し,先天性水頭症各型の治療予後との相関を検討した.本分類法では,水頭症病態が難治性となる最大の要因であるニューロン成熟段階を水頭症発生時期から区分したclinico-embryological stage (stage I〜V)を中心に,原因根底病変としてのclinico-pathological type (type P : primary, type D : dysenetic, type S : secondary),そして,患児の出生とその後の年齢より判断される水頭症の臨床的概念clinico-chronological category (category F : fetal, category N : neonatal, category I : infantile)を加えた.これらの組み合わせで個々の症例の予後影響因子がより明確となり,治療のあり方を検討し治療後の転帰を推察するうえで,本分類法は有用であると思われた.

収録刊行物

被引用文献 (3)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ