頭部外傷を含む多発外傷患者の対応と問題点(<特集>頭部外傷の最新の知見)

  • 若杉 雅浩
    富山大学大学院医学薬学研究部危機管理医学講座
  • 奥寺 敬
    富山大学大学院医学薬学研究部危機管理医学講座

書誌事項

タイトル別名
  • Management of the Multiple Trauma Patients with Traumatic Brain Injury(<SPECIAL ISSUE>Traumatic Brain Injury: Recent Advances)

この論文をさがす

説明

頭部外傷は外傷死亡の主要な原因であり,重症頭部外傷患者の約3割が多発外傷患者でもある.頭部外傷を含む多発外傷患者の初療では,意識障害にのみに目を奪われることのないように,気道,呼吸,循環といった生命維持に不可欠な障害から順に系統立てて診療することが重要であり,外傷初期診療ガイドライン(JATEC)を規範の一つとするとよい.CTによる頭蓋内病変の評価はprimary surveyにより全身状態を安定化した後に行うことを基本とするが,頭部外傷合併多発外傷患者における画像診断の位置づけ,頭部以外の合併損傷の手術優先度の判断などの検討・解決すべき問題がある.

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (15)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ