- 【Updated on May 12, 2025】 Integration of CiNii Dissertations and CiNii Books into CiNii Research
- Trial version of CiNii Research Knowledge Graph Search feature is available on CiNii Labs
- 【Updated on June 30, 2025】Suspension and deletion of data provided by Nikkei BP
- Regarding the recording of “Research Data” and “Evidence Data”
Dietary Reference Intakes for Protein and Amino Acid
-
- KIDO Yasuhiro
- Division of Applied Life Science, Graduate School of Life and Environmental Sciences Kyoto Prefectural University
-
- KOBAYASHI Yukiko
- Department of Food Sciences and Nutritional Health, Faculty of Life and Environmental Sciences Kyoto Prefectural University
Bibliographic Information
- Other Title
-
- たんぱく質・アミノ酸の食事摂取基準
Search this article
Description
たんぱく質は生命の維持に最も基本的な物質であり、組織を構築するとともに、様々な機能を果たしている。たんぱく質欠乏症として、たんぱく質・エネルギー栄養失調症が知られている。たんぱく質の欠乏や不足を回避する指標として、窒素出納法により推定平均必要量と推奨量が、乳児においては、母乳のたんぱく質含有量から目安量が策定されている。たんぱく質の耐容上限量は、たんぱく質の過剰摂取により生じる健康障害との関係を根拠に設定されなければならない。しかし現時点では、耐容上限量を策定しうる十分な根拠が見当たらないので、耐容上限量は設定されていない。たんぱく質の目標量は、たんぱく質摂取量と生活習慣病との関係を根拠に設定されなければならない。しかし現時点では、たんぱく質の目標量量を策定しうる十分な根拠が見当たらないので、目標量は設定されていない。アミノ酸の食事摂取基準として、成人の不可欠アミノ酸の推定平均必要量が策定されている。
Journal
-
- Jomyaku Keicho Eiyo
-
Jomyaku Keicho Eiyo 25 (3), 773-782, 2010
Japanese Society for Parenteral and Enteral Nutrition
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001204425440000
-
- NII Article ID
- 10027713321
-
- NII Book ID
- AA11574426
-
- ISSN
- 18813623
- 13444980
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- JaLC
- CiNii Articles
-
- Abstract License Flag
- Disallowed