MTシステムの諸性質と改良手法

  • 永田 靖
    早稲田大学 創造理工学部 経営システム工学科

書誌事項

タイトル別名
  • Several Properties of MT System and Improved Procedures
  • MT システム ノ ショ セイシツ ト カイリョウ シュホウ

この論文をさがす

抄録

多くの技術分野でタグチメソッドが適用されている.タグチメソッドは,田口玄一博士が長年にわたり開発してきた方法論の総称である.その中でも,ロバストパラメータ設計とともに普及が進んでいるMT(マハラノビス・タグチ)システムがある.MTシステムの原型はMT法と呼ばれ,マハラノビスの距離に基づいて異常値を判定する手法である.マハラノビスの距離を用いた異常値判定自体は統計学の世界で古くから存在するが,田口博士は,それに様々なアイディアを追加し,多くの簡便な手法を開発してきた.それに対して,筆者らは,MTシステムの中でも主要な手法であるMT法,MTA法,RT法,T法を取り上げ,それぞれの手法が有している性質や特徴を明らかにしたうえで,改良手法を提案し,その性能について研究してきた.本稿では,筆者らのこれまでの研究の総合的な報告を行う.

収録刊行物

被引用文献 (2)*注記

もっと見る

参考文献 (2)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ