ヒノキ漏脂病患部から分離された菌類の接種試験

書誌事項

タイトル別名
  • Inoculations with fungi isolated from lesions of the resinous stem canker of Chamaecyparis obtusa

この論文をさがす

説明

ヒノキ漏脂病の病原菌を確認するため,ヒノキ漏脂病患部から分離したいくつかの糸状菌Cistella japonica, Cryptosporiopsis abietina, Amylostereum laevigatumおよび未同定菌の接種試験を行った。接種1,2年後まではすべての接種菌の接種部位,また対照区でも樹脂流出が観察されたが,7年間樹脂流出が継続した接種部はC. japonicaを接種して生じた患部からであった。また,7年後の調査でC. japonica接種によって生じた患部では樹脂のうの形成形成層の壊死が観察された。こうした患部の外部,内部病徴は漏脂病の自然発病患部に類似した。患部組織からはC. japonicaが再分離されたが,樹脂流出が継続している患部からは再分離率が高かった。一方,他の接種菌では発病を認めなかった。これらの結果,C. japonicaがヒノキ漏脂病の病原菌であることを確認した。

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390001204457932928
  • NII論文ID
    110009497584
  • DOI
    10.20660/applfor.8.0_205
  • ISSN
    21898294
    13429493
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ