-
- 浅井 哲也
- 北海道大学 大学院情報科学研究科
書誌事項
- タイトル別名
-
- Whereabouts of Neuromorphic Engineering and Machine-learning Hardware
説明
精巧な神経ネットワークモデルを集積回路上に再構築してそこから逆に脳機能を解明しようとするサイエンス指向の「ニューロモルフィック工学」と,抽象度の高い脳モデルを専用集積回路や計算機·演算アクセラレータ上に実装して利活用を目指す応用指向の「脳型機械学習ハードウェア」.両者の変遷と最近の動向についてまとめ,今後それらの研究が何を目的にどこへ進むかについて考察する.
収録刊行物
-
- 日本神経回路学会誌
-
日本神経回路学会誌 22 (4), 162-169, 2015
日本神経回路学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001204466821248
-
- NII論文ID
- 130005124625
-
- ISSN
- 18830455
- 1340766X
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- journal article
-
- データソース種別
-
- JaLC
- Crossref
- CiNii Articles
- KAKEN
- OpenAIRE
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可