Visual Analog Scaleによる不快音聴取時の主観評価と心拍変動解析との相関

  • 渡邉 志
    静岡産業大学・情報学部・情報デザイン学科
  • 安形 将史
    静岡産業大学・情報学部・情報デザイン学科
  • 秋田谷 研人
    静岡産業大学・情報学部・情報デザイン学科
  • 小川 勇人
    静岡産業大学・情報学部・情報デザイン学科
  • 松本 有二
    静岡産業大学・情報学部・情報デザイン学科
  • 冨田 雅史
    サレジオ工業高等専門学校・機械電子工学科
  • 近藤 優輝
    サレジオ工業高等専門学校・機械電子工学科
  • 武内 諭右大
    サレジオ工業高等専門学校・機械電子工学科
  • 森 幸男
    サレジオ工業高等専門学校・機械電子工学科

書誌事項

タイトル別名
  • Correlation between the Subjective Evaluation by using Visual Analog Scale and Heart Rate Variability Analysis for the Effects of the Unpleasant Sound
  • Visual Analog Scale ニ ヨル フカイオン チョウシュジ ノ シュカン ヒョウカ ト シンパク ヘンドウ カイセキ ト ノ ソウカン

この論文をさがす

抄録

不快音(黒板を爪でひっかいた音)を聴取させたときの主観評価についての調査をVisual Analog Scale(VAS)により実施し,合わせて測定した心拍変動(HRV)解析との相関を調べた.被験者として16名の男女に依頼し,不快音聴取中のVASによる主観評価を調査するとともに,耳たぶから測定した脈波情報のピーク間隔を抽出してFFT解析を行う手法によりHRV解析を行った.その結果,不快音聴取時のVASによる主観評価値とHRV解析による交感神経活動の指標値との間には相関関係が認められなかったが,VASによる主観評価値とHRVの変動係数との間に相関が認められた.

収録刊行物

参考文献 (19)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ