学校施設における室内空気中化学物質濃度の低減化対策

書誌事項

タイトル別名
  • Measures for Reducing the Levels of Chemical Compounds in the Indoor Air of Schools
  • 学校施設における室内空気中化学物質濃度の低減化対策--換気の効果
  • ガッコウ シセツ ニ オケル シツナイ クウキチュウ カガク ブッシツ ノウド ノ テイゲンカ タイサク カンキ ノ コウカ
  • -A Study of the Effect of Ventilation-
  • -換気の効果-

この論文をさがす

抄録

学校施設における室内空気中化学物質濃度の低減化対策として, 換気による効果を確かめる実験を行った。すなわち, 埼玉県内の工業高校を調査対象施設として, 夏季の長期休暇期間中に, 教室内空気中化学物質濃度を換気の前後で測定する方法で行った。<BR>測定した5教室(4普通教室, 1実習室)のうち4教室(3普通教室, 1実習室)から室内濃度指針値を超えるホルムアルデヒドが検出された。その後, 10分間の自然換気を行った普通教室では, ホルムアルデヒド濃度は72%減少し, 室内濃度指針値未満となった。また, アセトアルデヒド濃度も50%減少していた。一方, 窓のない実習室においても, 扇風機を使用した機械換気を行うことでアルデヒド類を低減させることができた。<BR>揮発性有機化合物 (VOC) について, 普通教室では測定対象とした46物質中15~17物質が検出され, 実習室では21物質が検出された。しかし, 換気後, それぞれの教室内気中VOC濃度は換気前に比べて著しく減少し, 2~5物質が検出されたのみであった。この結果, 総揮発性有機化合物 (TVOC) として, 換気により約80~90%の減少であった。

収録刊行物

被引用文献 (4)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ