カワウおよびサギ類繁殖地土壌中における無機態窒素含量と安定同位体比の時系列変動

書誌事項

タイトル別名
  • Temporal variation in the concentration and nitrogen isotopic ratios of inorganic nitrogen from soils under Cormorant and Heron colonies.

説明

カワウ,アオサギおよびゴイサギの営巣地下にある2地域の土壌(福島県本宮および福岡県久留米)について,窒素動態を無機態窒素含量と安定同位体比の時系列変動を指標として解析した.顕著に高い無機態窒素含量(8 g/kg乾土)が孵化と雛の成長期に見出された.巣立ちと営巣地から見られなくなった後,無機態窒素含量は急速に低下した.土壌の硝化活性は,やや冷涼な本宮営巣区にくらべて温暖な久留米営巣区で高かった.硝化と連動した脱窒過程が繁殖期後期に顕著であることが特異的に高い硝酸態窒素の同位体比から推察された.カワウは繁殖およびねぐらとして1年を通じて森林を利用するために,土壌に連続的に糞窒素が搬入される.その結果,一時的に利用するサギ類に比較してカワウ営巣区ではアンモニア生成速度が高く維持されると推定された.

収録刊行物

被引用文献 (4)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390001204482324480
  • NII論文ID
    130004496943
  • DOI
    10.2326/jjo.56.115
  • ISSN
    18819710
    0913400X
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • Crossref
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ