-
- 石本 雄真
- 神戸大学大学院人間発達環境学研究科 伊丹市立総合教育センター適応教室やまびこ館
書誌事項
- タイトル別名
-
- Personal <i>Ibasho</i> and Social <i>Ibasho</i>: From the Viewpoint of Its Relation to Mental Health, Sense of Authenticity, and Sense of Self-Usefulness
- こころの居場所としての個人的居場所と社会的居場所--精神的健康および本来感,自己有用感との関連から
- ココロ ノ イバショ ト シテ ノ コジンテキ イバショ ト シャカイテキ イバショ セイシンテキ ケンコウ オヨビ ホンライ カン ジコ ユウヨウカン ト ノ カンレン カラ
- ―精神的健康および本来感,自己有用感との関連から―
この論文をさがす
説明
本研究は,こころの居場所といった用いられ方をする「居場所」について,一人でいるときの居場所(個人的居場所)と誰かと一緒にいるときの居場所(社会的居場所)の機能の違いを,精神的健康との関連から検討するとともに,居場所の定義や意味内容に関する示唆を得ることを目的とするものである。大学生138名への調査の結果,社会的居場所の確保と精神的健康との間には有意な正の相関がみられたが,個人的居場所の確保と精神的健康との間には有意な相関はみられなかった。このことから,個人的居場所と社会的居場所は機能的に異なるものであることが示された。また,社会的居場所の確保と本来感や自己有用感との間には有意な正の相関がみられたが,個人的居場所の確保と本来感,自己有用感との間には有意な相関がみられなかった。このことから,社会的居場所はこれまで臨床場面等で指摘されてきたように,ありのままでいられるという感覚,自分が役に立っていると思える感覚と関連することが示された。
収録刊行物
-
- カウンセリング研究
-
カウンセリング研究 43 (1), 72-78, 2010
日本カウンセリング学会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001204483927936
-
- NII論文ID
- 130005131993
-
- NII書誌ID
- AN10071578
-
- ISSN
- 21864594
- 09148337
-
- NDL書誌ID
- 10768805
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- CiNii Articles
- Crossref
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可