ぜん息教室における服薬マネジメント

書誌事項

タイトル別名
  • Evaluation of Asthma Management
  • ゼンソク キョウシツ ニ オケル フクヤク マネジメント

この論文をさがす

抄録

NTT東日本関東病院では喘息教室において、薬剤師が吸入器具の使用方法と、吸入薬、内服薬の服用方法、および服用時の注意点などについての説明を行っている。今回、喘息教室終了後に行っているアンケート調査とカルテ上の喘息症状に関する記載から、喘息教室における薬剤師の服薬説明について評価した。アンケート調査の対象は2000年に喘息教室に参加した患者81名とした。アンケート回答は74名 (91.36%) で、このうち、71名 (96.94%) の患者から吸入方法について理解できたという回答が得られた。喘息教室に参加した81名のうち、教室参加前6ヵ月以内に発作を起こした患者52名について、教室参加前後6ヵ月間の喘息症状のコントロール状況について、カルテ調査を行った。その結果、28名 (53.8%) に改善がみられ、薬剤師の服薬説明が患者の服薬マネジメントに貢献していることが明らかになった。しかし、残りの46%の患者ではコントロール状況に改善がみられなかったため、患者個々に合わせた服薬説明を実施する必要のあることが示唆された。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ