書誌事項
- タイトル別名
-
- Natural Conservation and Research Trend of the Giant Panda(<i>Ailuropoda melanoleuca</i>)
この論文をさがす
説明
ジャイアントパンダの自然における棲息状態をみると, 中国本土においてすら自然環境が徐々にではあるが破壊され, 棲息分布範囲が狭められており, それにともなって個体数も少しずつ減少していく傾向には変わりはない。また, 現在, 中国では14の自然保護区と17の自然棲息地帯, 例えば, 秦嶺山脈や臥龍山脈などがあるが, これらの場所あるいは地域へ人間の侵入を完全に禁止することができれば, 野生パンダの絶滅を少しは遅らせることができるのではないかと思われる。一方, 世界各国に出ているパンダについても, 例えば, 動物園, 研究所およびその他の施設で飼育されているものについては, 人工繁殖などが盛んに実施されており, 成果は上がっているようである。しかし, パンダの繁殖あるいは保育に関する研究は, まだ緒についたばかりで, これからの研究課題である。これまでのところ, 人工繁殖によって得られた子パンダを人工的に保育する技術が確立されておらず, 成獣になる割合は極めて低い現状である。これが今後の問題でもあり, 十分に研究して, その対策を検討することが必要である。したがって, これからは以前にも増して, パンダに関する国際的規模での研究を発展させていく必要があろう。
収録刊行物
-
- 日本野生動物医学会誌
-
日本野生動物医学会誌 1 (2), 135-142, 1996
日本野生動物医学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001204489272448
-
- NII論文ID
- 110002683072
-
- NII書誌ID
- AA11366156
-
- ISSN
- 2185744X
- 13426133
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- Crossref
- CiNii Articles
- OpenAIRE
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可