青年と高齢者の着座時および立ち上がり動作時の評価に基づくロビーチェアの形状寸法に関する実験研究

書誌事項

タイトル別名
  • Experimenntal study on configuration and dimensions of a lobby chair based on subjective evaluation by the young and the aged in seating and standing action
  • セイネン ト コウレイシャ ノ チャクザジ オヨビ タチアガリ ドウサジ ノ ヒョウカ ニ モトヅク ロビーチェア ノ ケイジョウ スンポウ ニ カンスル ジッケン ケンキュウ

この論文をさがす

抄録

高齢社会を迎えて,病院待合室における適切なロビーチェアの設置が求められている。そこで,本研究の目的は,青年と高齢昔の双方にとって適切なロビーチェアの形状寸法を求めることである。この場合,椅子への着座と立ち上がり動作の両方を同時に考慮する。立ち上がり時には,肘掛けの有る場合と無い場合について実験を行った。オリジナルに作成した実験椅子を用いて実験を行った被験者は,青年と高齢者それぞれ5人である。実験条件は,座角,凭角および座面高を組み合わせた120通りである。着座時には,青年と高齢者共通の適切な条件が見いだされた。これは,小原や花岡の提案とほぽ一致した。立ち上がり時では,肘掛けのない場合には,高齢者と青年とは評価は一致しなかった。肘掛けのある場合には,高齢者は座面高が低い場合に高く評価し,青年は相対的に高い場合を高く評価したこれらをまとめて,青年と高齢者に共通して,着座時と立ち上がり時(肘掛け使用)に評価の高い条件として,高さレべル315m(座面高 369mm),座角6°,凭角18°(背座角102°)が得られた。

収録刊行物

参考文献 (18)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ