茶成分のアンジオテンシンI変換酵素阻害能について

書誌事項

タイトル別名
  • Angiotensin I Converting Enzyme Inhibiting Activity of Tea Components
  • 茶成分のアンジオテンシン1変換酵素阻害能について
  • チャセイブン ノ アンジオテンシン 1 ヘンカン コウソ ソガイノウ ニ ツイ

この論文をさがす

抄録

茶成分であるカテキン類,すなわち(+)-カテキン(C), (-)-エピカテキン(EC), (+)-ガロカテキン(GC), (-)-エピガロカテキン(EGC), (-)-エピカテキンガレート(ECg), (-)-エピガロカテキンガレート(EGCg)と,その酸化生成物の一部であり,紅茶成分であるテアフラビン類,すなわち遊離型テアフラビン(TF 1),テアフラビンモノガレートA(TF 2A),テアフラビンモノガレートB(TF 2B),テアフラビンジガレ,ト(TF 3)およびカフェイン,ルチン,ケルセチン,テアニンのACE阻害能を測定したところ, ECg, EG=Cg, TF 1, TF 2A, TF 2BおよびTF 3が特に強い阻害作用を持つことがわかった.これらは塩化亜鉛添加による試験の結果,阻害能の低下はほとんどないかあるいはわずかでしかなかった.<br> 同じくこれら6種についてカルボキシペプチダーゼA限害能を調べたところ,そのIC50はACEに対するIC50に比べ非常に弱かった.<br> 以上の結果は,この阻害能がキレーターとしての働きにのみよるものではなく,むしろカプトプリルのACE阻害機序として推定されている作用に類似していることを窺わせる.すなわちこれらポリフェノール類が, ACEの活性部位とされる, Zn2+を含む部位,水素結合をする部位,正電荷を持つ部位,の3カ所に対し分子構造的に特異に作用してその効果を現している,という可能性を示唆しているように思われる.

収録刊行物

  • 日本農芸化学会誌

    日本農芸化学会誌 61 (7), 803-808, 1987-07-15

    公益社団法人 日本農芸化学会

被引用文献 (25)*注記

もっと見る

参考文献 (11)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ