高精度測位実験システムの概要と開発(<特集>準天頂衛星初号機「みちびき」 第4回)

書誌事項

タイトル別名
  • Overview of HIAPEX Development
  • 特集 準天頂衛星初号機「みちびき」(第4回)高精度測位実験システムの概要と開発
  • トクシュウ ジュンテンチョウ エイセイ ショゴウキ 「 ミチビキ 」(ダイ4カイ)コウセイドソクイ ジッケン システム ノ ガイヨウ ト カイハツ

この論文をさがす

抄録

高精度測位実験システムは,準天頂衛星システム第1段階のミッション部分であり,搭載系(測位ペイロード)ならびに地上系(マスターコントロール局,モニタ局等)から構成される.宇宙航空研究開発機構(JAXA)は,情報通信研究機構(NICT),電子航法研究所(ENRI),国土地理院(GSI),産業技術総合研究所(AIST)などの研究機関と協力して,2003年から研究を開始した.本ミッションの主な目的としては,(1)GPS補完・補強技術の開発及び軌道上実証,(2)次世代衛星測位システムの基盤技術の開発及び軌道上実験,である.本稿では,高精度測位実験システムのシステム概要ならびに開発結果について報告する.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ