Development of Advanced Microwave Scanning Radiometer-2 (AMSR2)

Bibliographic Information

Other Title
  • 高性能マイクロ波放射計2(AMSR2)の開発(<特集>第一期水循環変動観測衛星(GCOM-W1)「しずく」 第2回)
  • 特集 第一期水循環変動観測衛星(GCOM-W1)「しずく」(第2回)高性能マイクロ波放射計2(AMSR2)の開発
  • トクシュウ ダイイチゴスイ ジュンカン ヘンドウ カンソク エイセイ(GCOM-W1)「 シズク 」(ダイ2カイ)コウセイノウ マイクロハ ホウシャケイ 2(AMSR2)ノ カイハツ

Search this article

Abstract

高性能マイクロ波放射計2(AMSR2)は,第一期水循環変動観測衛星(GCOM-W1)の唯一のミッション機器としてJAXAによって開発が進められた観測センサである.7〜89GHzの6つの観測周波数帯で垂直及び水平の両偏波にて観測を行う全電力型のマイクロ波放射計であり,主に,水蒸気,海面水温,海氷密接度,土壌水分など,水に関する地球物理量の観測を目的とする.2002年に打上げられた米国NASAのAqua衛星に搭載された改良型高性能マイクロ波放射計(AMSR-E)の後継機として位置づけられる.2007年から2011年にかけて開発されたAMSR2は,開発完了後GCOM-W1衛星に搭載されて2012年5月18日に打上げられ,同年7月3日に観測を開始した.その後,所望の観測性能が得られていることが確認され,軌道上で取得された観測データや校正データを解析・評価して輝度温度の値付けを行うための初期校正作業が進められた.初期校正完了後,2013年1月に輝度温度プロダクトの一般提供を開始した.

Journal

Keywords

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top