三重大学風洞設備の紹介(<特集>空力実験設備:現状と新展開 第9回)

書誌事項

タイトル別名
  • Wind Tunnel Facility in Mie University
  • 特集 空力実験設備 : 現状と新展開(第9回)三重大学風洞設備の紹介
  • トクシュウ クウリキ ジッケン セツビ : ゲンジョウ ト シン テンカイ(ダイ9カイ)ミエ ダイガク フウドウ セツビ ノ ショウカイ

この論文をさがす

抄録

三重大学内の社会連携研究センター新産業創成研究拠点に設置されている風洞設備について紹介する.本風洞は,吹出口直径3600mm,最大風速30m/sの単帰還式水平回流型風洞である.付属設備として,風洞内の乱流強度を変更する動的乱流格子や,非接触で三次元速度場の計測が可能なレーザードップラ流速計(LDV:Laser Doppler Velocimetry),風洞内の風向を変化させる風向急変装置を有しており,主に発電用風車の研究に用いられている.本稿において,本風洞の基本性能について示すとともに,発電用風車の研究に用いている付属設備と研究例について紹介する.また,本風洞を用いた共同研究と地域貢献活動についても併せて紹介する.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ