酢酸ナトリウム3水塩の融液核化におよぼす多価カチオン置換リン酸塩の促進効果
-
- 渡邉 裕之
- 早稲田大学 理工学研究所
書誌事項
- タイトル別名
-
- Accelerating Effect of Polyvalent Cation-Substituted Phosphates on Nucleation of Sodium Acetate Trihydrate from Its Melt
- サクサン ナトリウム 3スイエン ノ ユウエキカクカ ニ オヨボス タカ カチオン チカン リン サンエン ノ ソクシン コウカ
- 酢酸ナトリウム3水塩の融液核化におよぼす一価カチオン置換リン酸塩の促進効果
- サクサン ナトリウム 3スイエン ノ ユウエキカクカ ニ オヨボス イッカ カチオン チカン リン サンエン ノ ソクシン コウカ
- Accelerating Effect of Monovalent-Cation-Substituted Phosphates on Nucleation of Sodium Acetate Trihydrate from Its Melt
この論文をさがす
説明
<p>本研究は,潜熱蓄熱材として利用される酢酸ナトリウム3水塩(融点331 K)に添加される発核剤の作用機構に関する.この種の発核剤は,3水塩融液の固化を経験すると融液の核化に対する促進機能を獲得して活性化する.しかし,蓄熱時に限界温度以上に過熱されると促進機能を喪失して失活する.本報では前報(Watanabe, 2017)に引き続き,リン酸三ナトリウムのカチオン種をナトリウムから多価カチオン(Mg2+, Ca2+, (CaH)3+, Sr2+, (BaH)3+, Al3+, Pb2+, Cr3+, Mn2+, Fe2+, Fe3+, Co2+, Ni2+およびCu2+)に置換したリン酸塩添加系14種を対象に,それらの過熱限界温度を熱サイクル法を用いて測定した.測定の結果,実験したリン酸塩のうち7種で失活現象が観測された.過熱限界温度の数値はリン酸塩ごとに異なり,融点より12–22 K高い温度の範囲に分布した.酢酸ナトリウム3水塩とリン酸塩との結晶間における単位格子面形状の類似度を数値化したが,過熱限界温度と類似度との合理的な相関性は認められなかった.一方,過熱限界温度とリン酸塩の水への溶解度との関連性が再確認された.この実験事実から,水和水を介した酢酸ナトリウム3水塩結晶とリン酸塩結晶との間の固体間接合力が,過熱限界温度を支配する物理的要因である可能性が示唆された.</p>
収録刊行物
-
- 化学工学論文集
-
化学工学論文集 43 (3), 160-166, 2017
公益社団法人 化学工学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001204511255680
-
- NII論文ID
- 40021284864
- 130006833501
- 130006833507
- 40021284876
-
- NII書誌ID
- AN00037234
-
- ISSN
- 13499203
- 0386216X
-
- Web Site
- http://id.ndl.go.jp/bib/028441437
- https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R000000004-I028441437
- http://id.ndl.go.jp/bib/028441419
- https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R000000004-I028441419
- https://www.jstage.jst.go.jp/article/kakoronbunshu/43/3/43_16wh046/_pdf
- https://www.jstage.jst.go.jp/article/kakoronbunshu/43/3/43_16wh022/_pdf
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- Crossref
- CiNii Articles
- OpenAIRE
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可