希薄水溶液中のScの溶媒抽出に関する研究

  • 芝田 隼次
    関西大学環境都市工学部エネルギー・環境工学科
  • 森山 佳
    関西大学環境都市工学部エネルギー・環境工学科
  • 植薄 祐介
    石原産業株式会社商品開発部
  • 村山 憲弘
    関西大学環境都市工学部エネルギー・環境工学科

書誌事項

タイトル別名
  • Solvent Extraction of Scandium from Dilute Aqueous Solution
  • キハク スイヨウエキ チュウ ノ Sc ノ ヨウバイ チュウシュツ ニ カンスル ケンキュウ

この論文をさがす

抄録

Versatic Acid 10(以下,VA10)にTri-n-butyl phosphate(以下,TBP)を添加した混合抽出剤を用いて,Sc3+の抽出および剥離特性を調べた.FT-IRによりVA10とTBPの結合形態を分析し,TBPの改質剤としての添加効果を考察した.酸化チタン製造工程の廃液を想定してSc3+–Ti4+–Zr4+水溶液からSc3+の溶媒抽出を行い,共存成分からのSc3+の分離を検討した.McCabe–Thiele解析によるSc3+の向流多段プロセスの操作条件の設定を行った.<br>VA10にTBPを添加すると,Sc3+の抽出されるpHが高pH側にシフトし,低濃度のH2SO4にてSc3+を剥離することができた.VA10に添加したTBPはSc3+の抽出反応を抑制し,剥離反応を促進することがわかった.有機相のFT-IRスペクトルより,二量体として存在していたVA10の一部が改質剤のP=Oと水素結合を形成していることが示唆された.Sc3+–Ti4+–Zr4+混合水溶液からVA10+TBPを用いて溶媒抽出を行うと,pH 4.6のときSc3+, Ti4+およびZr4+の抽出率は77, 3, 8%,分離係数はβSc/Ti=100, βSc/Zr=38となった.0.5 mol/dm3 H2SO4を用いてSc3+, Ti4+およびZr4+をそれぞれ100, 8, 22%剥離することが可能であった.向流多段抽出によってSc3+とTi4+, Zr4+を分離し,Sc3+を回収することができる.流量比(A/O)=1.01での2段の向流抽出により,500 mg/dm3のSc3+を99%回収し,相比(O/A)=6.00の1段の剥離でSc3+を6倍濃縮して回収できることが明らかになった.

収録刊行物

被引用文献 (2)*注記

もっと見る

参考文献 (13)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ