作図による放物運動の学習(私の工夫・私の実践)

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Graphical Study of Projectile Motion(My Idea, My Practice)

この論文をさがす

抄録

空気抵抗がない場合,初速が同じなら,物体は45°上方に投げると最も遠くまで届く。これは,三角関数を用いて証明されるが,初心者にはわかりにくい。そこで本校では,自由落下を学習した後,作図によって斜方投射を学習し,その応用として最長到達距離の問題を扱っている。

収録刊行物

  • 物理教育

    物理教育 51 (4), 270-271, 2003

    日本物理教育学会

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390001204513639424
  • NII論文ID
    110007488489
  • NII書誌ID
    AN0021972X
  • DOI
    10.20653/pesj.51.4_270
  • ISSN
    24321028
    03856992
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ