中国と日本の学生のもつ科学のイメージの比較

書誌事項

タイトル別名
  • Comparison between Chinese and Japanese Students on the Image of Science and Technology
  • チュウゴク ト ニホン ノ ガクセイ ノ モツ カガク ノ イメージ ノ ヒカク

この論文をさがす

抄録

日本の若者の科学技術離れが指摘され,随分時間がたつ。これらのことも考慮され今日の教育改革も進められてきたものと思うが,しかし,それに拍車をかけ,大学生が分数の計算ができないと指摘もされた。これではハイテク日本の名前も返上しなければならないとの不安も強い。そこで,開放政策によって,科学技術を駆使した,安価なしかも優秀なハイテク生産物の拠点になりつつある中国と日本の学生の科学のイメージを比較することによって,何らかの新しい知見を得られないかと調査,分析をおこなった。調査はSD法を使った。

収録刊行物

  • 物理教育

    物理教育 50 (4), 232-236, 2002

    日本物理教育学会

参考文献 (4)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ