ニュートンリングとレンズの歪み

書誌事項

タイトル別名
  • Newton Rings and the Deformation of the Lens

説明

市販の装置を用いたニュートンリングの学生実験で,学生達の得るレンズの曲率半径の値に非常に大きなばらつきがあるのに疑問を持ち,原因を解明した.セットを安定させるために,調節ねじで,平凸レンズを上から押さえて測定するが,そのねじの圧力によりレンズと平面ガラスの接点近傍だけでなく,測定範囲全域にわたりレンズは歪んでしまうことを確認した.中心に形成される暗環の直径は,圧力と共に増加し,レンズの曲率半径はその暗環の2乗に対して直線的に増加する.さらに,接点付近の問題点として,既存の解説書が取り上げているゴミの影響より,実際には,レンズの歪みの影響のほうがより基本的であることを確認した.レンズの測定範囲の部分に歪みを生じさせないための改良の提案をする.

収録刊行物

  • 物理教育

    物理教育 36 (3), 246-249, 1988

    日本物理教育学会

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390001204514740352
  • NII論文ID
    110007495452
  • DOI
    10.20653/pesj.36.3_246
  • ISSN
    24321028
    03856992
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ