-
- 小出 泰道
- 国立病院機構静岡てんかん・神経医療センター
-
- 長尾 雅悦
- 国立病院機構北海道医療センター
-
- 福島 克之
- 福島神経クリニック
-
- 宇留野 勝久
- 国立病院機構山形病院
-
- 笹川 睦男
- 国立病院機構西新潟中央病院
-
- 高橋 幸利
- 国立病院機構静岡てんかん・神経医療センター
-
- 岡田 久
- 国立病院機構名古屋医療センター
-
- 渡邊 宏雄
- 国立病院機構長良医療センター
-
- 星田 徹
- 国立病院機構奈良医療センター
-
- 井上 美智子
- 国立病院機構南岡山医療センター
-
- 後藤 一也
- 国立病院機構西別府病院
-
- 馬場 啓至
- 国立病院機構長崎医療センター
-
- 石津 棟暎
- 国立病院機構熊本再春荘病院
-
- 井上 有史
- 国立病院機構静岡てんかん・神経医療センター
書誌事項
- タイトル別名
-
- Effectiveness of Topiramate; An Add-on Open-label Multicenter Study
この論文をさがす
説明
新規抗てんかん薬であるトピラマート(TPM)の使用状況、有効性、安全性について、多施設共同で調査を行った。2007年9月から2009年1月までのTPM使用例302例のデータを検討したところ、総合効果判定での有効例が123例(40.7%)で認められ、発作消失は13例(4.3%)であった。てんかん類型では特にDravet症候群での高い有効性が示された。発作別の有効性では、50%以上減少した例が複雑部分発作で189例中49例(25.9%)、強直間代発作で91例中26例(28.6%)、強直発作で49例中9例(18.4%)、ミオクロニー発作では16例中4例(25%)に認められた。副作用は122例(40.4%)で報告され、眠気、食欲低下などのほかに種々の精神症状や認知機能への影響が認められた。TPMは幅広いスペクトラムを有し、有効性が高い半面、いくつかの注意すべき副作用もあることが明らかになった。<br>
収録刊行物
-
- てんかん研究
-
てんかん研究 29 (1), 3-13, 2011
一般社団法人 日本てんかん学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001204517430016
-
- NII論文ID
- 10029651102
-
- NII書誌ID
- AN10043823
-
- ISSN
- 13475509
- 09120890
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- Crossref
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可