新配線小型ショットキバリアIR-CCDイメージセンサ : 情報入力
-
- 遠山 茂
- 日本電気(株)マイクロエレクトロニクス研究所
-
- 増渕 浩一
- 日本電気(株)マイクロエレクトロニクス研究所
-
- 小沼 和夫
- 日本電気(株)マイクロエレクトロニクス研究所
-
- 東 博美
- 日本電気(株)マイクロエレクトロニクス研究所
-
- 田辺 顕人
- 日本電気(株)マイクロエレクトロニクス研究所
-
- 内海 浩昭
- 日本電気(株)マイクロエレクトロニクス研究所
-
- 寺西 信一
- 日本電気(株)マイクロエレクトロニクス研究所
-
- 高野 英二
- 日本電気(株)誘導光電事業部
-
- 山片 茂樹
- 日本電気(株)誘導光電事業部
-
- 土川 稔
- 日本電気(株)誘導光電事業部
-
- 佐原 宏和
- 日本電気(株)誘導光電事業部
-
- 村松 俊夫
- 日本電気(株)誘導光電事業部
-
- 関 孝彦
- 日本電気航空宇宙システム(株)
-
- 小野 武
- 日本電気航空宇宙システム(株)
-
- 後藤 英樹
- 日本電気真空ガラス(株)
書誌事項
- タイトル別名
-
- A Miniature PtSi Schottky-Barrier IR-CCD Image Sensor Having New Wiring Structure
説明
A back surface illuminated 130×130 pixel PtSi Schottky-barrier (SB) IR-CCD image sensor has been developed by using a new wiring structure, referred to as CLOSE Wiring. CLOSE Wiring, designed to effectively utilize the space over the SB photodiodes, brings about flexibility in clock line designing, high fill factor, and large charge handling capability in a vertical CCD (VCCD). This image sensor uses a progressive scanned interline-scheme, and has a 64.4 percent fill factor and 3.3 μm wide VCCD in a 30 μm□ pixel. The charge handling capability for VCCD achieves 9.8 × 10^5 electrons. The noise equivalent temperature difference obtained was 0.099 K for operation at 120 frames/sec with f/1.3 optics.
収録刊行物
-
- テレビジョン学会技術報告
-
テレビジョン学会技術報告 18 (17), 13-18, 1994
一般社団法人 映像情報メディア学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001204520625664
-
- NII論文ID
- 110003678972
-
- ISSN
- 24330914
- 03864227
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可