非線形増幅を伴う伝送系における多シンボル遅延検波の誤り率特性

書誌事項

タイトル別名
  • Multiple-Symbol Differential Detection on transmission channels with Non-Linear Amplification
  • ヒセンケイ ゾウフク オ トモナウ デンソウケイ ニ オケル タシンボル チエン ケンパ ノ アヤマリリツ トクセイ

この論文をさがす

抄録

ディジタル無線通信において, 効率のよい電力増幅を考えた場合, 増幅器の非線形領域までも利用することになる.その時, AM-AM, AM-PM歪みにより符号誤り率は劣化する.本稿では, 振幅位相変調方式について, 非線形増幅器が用いられた場合のスペクトルの拡大, 符号間干渉, 符号誤り率について考察している.白色ガウス雑音通信路およびフェージング通信路に対して, 多シンボル遅延検波および同期検波が用いられた場合のスターQAMの符号誤り率を検討し, 多シンボル遅延検波の方が, 同期検波よりも良好な誤り率特性が得られることを確認した.

収録刊行物

参考文献 (17)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ