デジタルカメラのための画質評価モデルの構築(学生研究発表会)

書誌事項

タイトル別名
  • Image quality evaluation model for digital camera based on psychological measurements
  • デジタルカメラのための画質評価モデルの構築
  • デジタルカメラ ノ タメ ノ ガシツ ヒョウカ モデル ノ コウチク

この論文をさがす

抄録

近年,デジタルカメラの普及が目覚ましく進み,手頃な製品でも被写体に忠実な画像を撮影することができるようになった.しかし,忠実に再現された画像が必ずしも高画質と評価されるとは限らず,むしろノイズ付加や色変換によって画質が高まったと評価される場合もある.本研究では,デジタル画像の総合的な画質向上を図ることを最終目標とする.ノイズ量と心理要因との関係を明らかにするため,2つの心理実験を行った.その結果,ノイズが付加された方がリアルだと有意に評価される場合があることを確認した.また,人間の知覚に適した総合的な画質評価の向上には,被写体表面の質感によって適切な物理要因をあてはめることが有効である可能性が示された.本研究は企業との共同研究である.

収録刊行物

参考文献 (8)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ