カラーイメージからの色情報に基づく感性情報の抽出(視聴覚技術および一般)

  • 川越 聡
    九州工業大学大学院生命体工学研究科脳情報
  • 神酒 勤
    九州工業大学大学院生命体工学研究科脳情報

書誌事項

タイトル別名
  • Extraction of Kansei-Information from Color Images
  • カラーイメージからの色情報に基づく感性情報の抽出
  • カラーイメージ カラ ノ イロジョウホウ ニ モトヅク カンセイ ジョウホウ ノ チュウシュツ

この論文をさがす

抄録

人にやさしいマン・マシンインターフェースの実現には、人間の感性の定量化がひとつの重要な要素となる。中でも、色、配色パターンは人間にさまざまな印象(感性)を与える情報源である。ここでは、画像(カラーイメージ)から受ける印象を感性語として自動抽出することを考える。通常、色情報の抽出を行う場合、予め対象物のみを画像から切り出す処理が行われている。一方、人間がものを見るときには背景を排除したりせず、見たいものに視点を定めその視点を中心とした一定の視野内の画像から情報を得ている。本研究では、注目する画像に視点と視野を定義し画素に重み付けをすることで背景の処理なしに人間の感覚にあった的確な色情報抽出を試みる。ファッション雑誌、カタログのカラー画像に本手法を適用し、その妥当性を議論する。

収録刊行物

参考文献 (8)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ