非同期撮影された多視点映像の疑似同期に関する一手法(感性とメディアおよび一般)

書誌事項

タイトル別名
  • A Method of Pseudo-synchronization for Asynchronous Multiple Videos
  • 非同期撮影された多視点映像の疑似同期に関する一手法
  • ヒドウキ サツエイ サレタ タシテン エイゾウ ノ ギジ ドウキ ニ カンスル イチシュホウ

この論文をさがす

抄録

同期信号を用いない非同期なカメラ群で撮影した映像を利用する際,同一時刻のフレームを対応付ける必要がある.本研究では,共有する視野に含まれる同一の被写体の動きとその変化を,異なる視点間で対応付けることで,カメラ間のフレームずれ量を算出する方法を提案する.具体的には,各カメラで検出されるオプティカルフローの平均長の時間推移を求め,それらの重ね合わせを評価するものである.さらに,5台のカメラを用いて実験を行い,本手法の有効性を検証する.

収録刊行物

参考文献 (2)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ