一般講演要旨
この論文をさがす
説明
136) M転座系統に見られたマダラ蚕の遺伝的行動について<BR>137) 蚕におけるγ線障害に現われる雌雄差について<BR>138) 放射線によつて生じた家蚕異常精子のDNAと不受精卵生成との関係<BR>139) 蚕のW染色体を含む転座の第4例<BR>140) 新らしい蚕の雌性決定遺伝子座について<BR>141) 5-Bromodeoxyuridineによるマダラ油蚕の誘発<BR>142) カイコにおけるchemical mutagenesisの試み<BR>143) 家蚕の水分蒸散 (VII)<BR>144) 家蚕雄蛾の誘引物質に対する感受性に関する研究 (I) 蚕晶種と感受性との関係<BR>145) カイコの食片の組織化学<BR>146) 家蚕の含硫アミノ酸代謝について<BR>147) カイコ幼虫のステロールについて<BR>148) 家蚕のキサンチン脱水素酵素の友応機作について<BR>149) 家蚕の蛹期間における筋蛋白の変化とミトコンドリアの形成<BR>150) 家蚕プリン代謝について (II) 光線による尿酸の変化<BR>151) 蚕児の皮膚に含まれるisoxanthopterin の量<BR>152) 変態に伴なう体液蛋白質の消長に関する免疫学的研究 (予報)<BR>153) 家蚕の休眠ホルモンの作用について (I)<BR>154) カイコの脳ホルモンの結晶化<BR>155) 移植した吐糸管のキチン板の形成<BR>156) 落緒に関する研究 (VII) 再び繭糸内の異常形態繭糸について<BR>157) 東北地方における製糸工場地帯の水質について<BR>158) 有機系金属封鎖剤 (EDTA) による製糸用湯中の鉄イオンの活性封鎖<BR>159) 液状絹の無機成分含有量とその挙動 (柞蚕絹糸腺の消長と無機成分)<BR>160) 繭層セリシンの研究 (IV) ペーパークロマトグラフィーによるセリシンフラクションの検討
収録刊行物
-
- 日本蚕糸学雑誌
-
日本蚕糸学雑誌 31 (3), 208-218, 1962
社団法人 日本蚕糸学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001204532799872
-
- NII論文ID
- 130004029651
-
- ISSN
- 1884796X
- 00372455
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可