体幹装具の制動効果についての検討

  • 平山 史朗
    社会保険大牟田天領病院リハビリテーション科
  • 宮本 忠司
    社会保険大牟田天領病院リハビリテーション科
  • 渡邉 英夫
    社会保険大牟田天領病院リハビリテーション科

書誌事項

タイトル別名
  • Studies of control strength of several spinal orthoses

この論文をさがす

抄録

脊椎圧迫骨折の治療は保存療法が主体をなし,前屈運動を制御する目的で体幹を外固定する.今回,本骨折に用いられる 5 種類の体幹装具と可撓性プラスチックキャストで製作する即席体幹装具を 1 被験者に製作し,装着下での体幹の可動域より制動力を調査し,さらに装着の仕方による制動効果の変動についても検討した.6 種類の装具は体幹の可動域において,いずれも屈曲への制動効果が比較的に高かった.その中で軟性 LSO の屈曲への制御力が最も低く,本骨折への使用には慎重になる必要があると思われた.また,装具の不適切な装着は制動効果を低下させた.装具の制動力は装着の仕方により影響を受けるため,装着方法や ADL 指導が重要になると思われた.

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (6)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ