矢部川大橋上部工の施工

書誌事項

タイトル別名
  • Construction of Superstructure of Yabegawa Bridge
  • 工事記録 矢部川大橋上部工の施工
  • コウジ キロク ヤベガワ オオハシ ジョウブ コウ ノ セコウ

この論文をさがす

抄録

矢部川大橋は,有明海沿岸道路が一級河川矢部川を渡河する橋長517mのPC3径間連続斜張橋である。上部工には,逆Y字型で偏心傾斜した主塔の分離独立型の自昇式移動足場による施工,大幅な工期短縮の要求から超大型移動作業車による主桁張出し施工,長大斜張橋としてはめずらしい曲線桁の架設時の安定性と橋梁の挙動管理,マスコンクリート対策,上部構造を軽量化するため主桁への高強度コンクリート(50N/mm2)の採用など,多くの特徴ある技術が用いられた。本稿では,上部工の施工概要と,マスコンクリートに関する事前検討と施工結果について報告する。

収録刊行物

  • コンクリート工学

    コンクリート工学 47 (10), 10_37-10_42, 2009

    公益社団法人 日本コンクリート工学会

参考文献 (4)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ