Concrete Technology Applied to New Laboratory in Technology Research Institute Obayashi Corp
-
- Koshiro Y.
- (株)大林組 技術研究所
-
- Kobayashi T.
- (株)大林組 技術研究所
-
- Tsuzuki M.
- (株)大林組 技術研究所
-
- Matsunaga S.
- (株)大林組 設計本部
Bibliographic Information
- Other Title
-
- 大林組技術研究所新実験棟に適用したコンクリート技術
- 工事記録 大林組技術研究所新実験棟に適用したコンクリート技術
- コウジ キロク オオバヤシグミ ギジュツ ケンキュウジョ シン ジッケントウ ニ テキヨウ シタ コンクリート ギジュツ
Search this article
Description
グリーンイノベーション分野やグローバル化等の近年の顧客ニーズに迅速に対応するための新しい実験棟が計画された。この新実験棟の建設においては,混和材を多量に使用しCO2の排出量を大幅に低減した低炭素型のコンクリート,産廃処理される戻りコンクリート(建設現場で不要となったコンクリート)を原料とした再生骨材コンクリートを適用した。また,機能性を高めたコンクリートとして,増粘成分を有する流動化剤を用いた流動化コンクリート,床スラブのひび割れを防止する低収縮コンクリートを適用した。ここでは新実験棟の建設概要と採用したコンクリート技術について報告する。
Journal
-
- Concrete Journal
-
Concrete Journal 52 (8), 666-671, 2014
Japan Concrete Institute
- Tweet
Keywords
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001204541889408
-
- NII Article ID
- 130005090558
-
- NII Book ID
- AN00094169
-
- ISSN
- 21862753
- 03871061
-
- NDL BIB ID
- 025740837
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- JaLC
- NDL Search
- Crossref
- CiNii Articles
-
- Abstract License Flag
- Disallowed