大型魚礁ブロックを用いたマウンド型湧昇流漁場整備

書誌事項

タイトル別名
  • Construction of Artificial Mound for Upwelling Generation Constituted of Fly-ash Mortar Blocks
  • 工事記録 大型魚礁ブロックを用いたマウンド型湧昇流漁場整備
  • コウジ キロク オオガタギョショウブロック オ モチイタ マウンドガタヨウショウリュウ ギョジョウ セイビ

この論文をさがす

抄録

水産庁が実施するマウンド型湧昇流漁場整備の一環として,現在長崎県五島西方沖地区においてフロンティア漁場整備事業を実施している。本事業は海底に多数の魚礁造成用ブロックを沈設し巨大なマウンドを形成し,海底の栄養塩類を水面近くに導きプランクトンの増殖を促進させ水産資源の増加を目指すものである。沈設するブロックには副産物の有効利用の観点から石炭灰を主原料とした石炭灰モルタルを使用している。ブロックの製造は平成23年12月から始まり現在1年半が経過して順調に製造が行われ,平成24年6月から海底へのブロックの沈設が行われている。本報告では事業の概要とブロック製作・投入など,現在の事業の状況について報告する。

収録刊行物

  • コンクリート工学

    コンクリート工学 51 (7), 578-583, 2013

    公益社団法人 日本コンクリート工学会

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ