半合成飼料によるイモコガの飼育実験

DOI

抄録

1.コカクモンハマキ用の半合成飼料を改変して,イモコガ幼虫を飼育しようとして失敗した。その原因として防腐剤とくに4N-HC1,市販のキナコを用いたこと,およびエビオスをビタミン源として添加したことが考えられた。<BR>2.そこで,これらの原因を考慮して,新しく飼料を合成し,飼育を試みた。この半合成飼料で幼虫の発育は著しくおくれたが,60%前後の個体が蛹化した。しかし,蛹重は著しく軽く,蛹期間中にほとんど死亡し,累代飼育できなかった。<BR>3.防腐剤としてのホルマリンの所定量の添加は,飼育結果に著しい影響は与えなかった。<BR>4.飼育幼虫の一定期間の生存率を高めるために,カゼイン,各種無機塩混合物,ろ紙粉末の添加効果および,飼料のpHの修正効果について検討した。飼料のpHを修正すると生存率にかなり影響があることがわかった。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390001204567147264
  • NII論文ID
    130003440088
  • DOI
    10.4241/kyubyochu.22.148
  • ISSN
    18840035
    03856410
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • Crossref
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ