精穀・製粉業におけるゼロエミッション活動の特性に関する研究

書誌事項

タイトル別名
  • Characteristics of Zero-Emission Activities in the Grain Cleaning and Flour Milling Industry
  • セイコク セイフンギョウ ニ オケル ゼロエミッション カツドウ ノ トクセイ ニ カンスル ケンキュウ

この論文をさがす

説明

本研究はアンケート調査等により,精穀・製粉業のゼロエミッション活動の特性を把握することを目的とした.本研究の結論は,以下の2点に要約できる.<br>(1)ゼロエミッション活動の取り組みは,工場間の共通点は微少で工場ごとに異なっていた.主な困難点として「処理費用が高い」「手間がかかる」「人手が足りない」「再資源化業者の不在」「分別用スペースの問題」があげられ,阻害要因になっていた.また再資源化業者からの情報の直接入手やネット情報の利用などの会社外部からの情報入手が,あまり普及していなかったことも阻害要因であった.<br>(2)廃棄物の分類数と再資源化の種類数が工場ごとにほぼ異なっており,工場個別型のゼロエミッション活動を行っていた.また小麦が唯一の原料であったが,包装類廃棄物等が排出されており,再資源化の種類数は廃棄物の分類数より少なかった.未達成工場では10種類の廃棄物を再資源化できておらず,阻害要因になっていた.

収録刊行物

  • 環境技術

    環境技術 40 (6), 357-364, 2011

    環境技術学会

被引用文献 (2)*注記

もっと見る

参考文献 (17)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ