宝石サンゴ骨格への海水中のフッ化物イオンの共沈

書誌事項

タイトル別名
  • Coprecipitation of Fluoride into Jewelry Coral (<i>Corallium</i>) Skeletons
  • ホウセキ サンゴ コッカク エ ノ カイスイチュウ ノ フッカブツ イオン ノ キョウチン

この論文をさがす

抄録

宝石サンゴ骨格中(マグネシウム方解石)のMg/Ca比は約0.1 mol/molであり,浅海産の生物殻(マグネシウム方解石)中のF/Ca比よりも大きな値を示した.サンゴ骨格内の炭酸イオン1個が2個のフッ化物イオンによって交換されるとすると,このイオン交換反応の見かけの平衡定数KF'は,KF'=[(Ca, Mg)F2] [CO32-]/[CaCO3] [F]2となる.F/Ca比について整理すると,[(Ca, Mg)F2]/[CaCO3]=KF'[F]2/[CO32-] となる.したがって,宝石サンゴ骨格中に共沈するフッ素含量は,炭酸イオン濃度に反比例することになる.水深の増加に伴い,海水中の炭酸イオン濃度は減少するので,宝石サンゴ骨格(マグネシウム方解石)中のフッ素含量は,Mg/Ca比が約0.1 mol/molのとき,浅海に生息する生物殻(マグネシウム方解石)と比較して大きくなることが示唆される.

収録刊行物

参考文献 (13)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ