量子化操作によるMPEG-4映像符号化の多重記述

書誌事項

タイトル別名
  • Multiple Description of MPEG-4 Visual by Quantization Operation
  • リョウシカ ソウサ ニ ヨル MPEG 4 エイゾウ フゴウカ ノ タジュウ キジュツ

この論文をさがす

抄録

本稿は,MPEG-4を代表とする従来の符号化アルゴリズムを変更することなく,異なる量子化操作を合成してPSNRを向上させる多重記述映像符号化方式を提案する.本手法は,無線LANやセルラー網を併用するような複合的無線サービスでの動画伝送に利用することができる.一般に,二つの異なる量子化パラメータで量子化された同一ブロックのDCT係数は,逆量子化すると異なるDCT係数となる.提案方式は,この異なる量子化後のDCT係数から量子化前のDCT係数値(真値)が取り得る範囲を絞り込み,絞り込んだDCT係数を利用できるように量子化パラメータを操作する.MPEG-4映像符号化のシミュレーション実験により,0.5-1.0dB程度PSNRが向上することが確認できた.

収録刊行物

  • 画像電子学会誌

    画像電子学会誌 37 (5), 663-670, 2008

    一般社団法人 画像電子学会

参考文献 (26)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ